無印良品の家具の中で私が一番長く愛用しているものがあります。
それは「ベッド」です。
購入してから約7年程たちます。
デザインよし!寝心地よし!コスパよし!
私がオススメする、無印良品のベッドをご紹介したいと思います。
無印良品のベッドの特徴について
わが家のベッドです。

私が無印良品のベッドを選んだ理由は、単純に無印良品が好きだからでした。
無印良品といえばシンプルなデザインが特徴です。ずっと飽きがこないデザインと、実際お店で寝心地を確かめてみると、ふかふかで良い睡眠ができそうだったので迷わず購入しました。
ダブルベッドの大きさです。いつも2人で寝ていますが、たまに子供も入って3人で寝ることもあります。3人だと少し窮屈ですが、2人だと広々と使えています。
無印良品のベッドのここが良い!

ベッド下にスペースがあるので収納できる引き出しを2つ付けました。(追加で付けることができるんです)
ここの収納、シーツやタオルを入れる収納がなかったので今大活躍しています。

まくら、布団カバーや毛布、マットレスもすべて無印良品です。
生地の素材やカラーも種類が沢山あるので、自分のお気に入りのものがきっと見つかると思います。
マットレスは柔らかいものだったり、しっかりしているものだったりとこちらも種類が沢山あるので実際にお店にいって触り心地を体感したほうがいいと思います。
種類が豊富にあるので迷ってしまいますね。
皆さん気になるところはお値段かと思いますが、シングルですとベッド本体は2万円台から購入できます!(※マットレスなどは別売りです)
私はもっと高いと思っていました。コスパも良いと思います!
7年使ってみての正直な感想
使用して約7年目ですが、全く問題なく愛用しています。
有名なブランドだったり、何十万もする高級なベッドに比べると質は落ちてしまうのかもしれないのですが、私には十分すぎるくらい寝心地は良いです。
これからもずっと愛用していきたいと思っています。
無印良品の家具「ベッド」のまとめ
いかがでしたでしょうか。
人生の3分の1を占める、睡眠時間。
そう聞くと睡眠はとても大事になってきますよね。
良い睡眠をとるために、ベッド選びは大事になってくると思います。
無印良品の家具の中でもベッドはとてもオススメの商品ですよ。