無印良品と言えば、シンプルなデザインのインテリア雑貨が魅力的で、それがお目当てで足を運ぶ人が多いと思います。
しかし、お店を回っているうちに食品コーナーに行きつくと、スーパーでは見かけないような物珍しい食品が並んでいて、無意識にあれもこれも買い物かごに入れてしまうのではないでしょうか。
私もその一人です。
そこで、私がおすすめする食品を紹介したいと思います。
不揃いバウムシリーズ(税込み150円)
どこの無印良品の店舗に行っても、不揃いバウムの陳列棚が、まず目に入ることでしょう。
しかも、一人では簡単に食べきれないこのボリュームで、税込み150円なので、とてもコスパが良い商品だと言えるでしょう。
また、種類も豊富で、
・バナナ
・さつまいも
・紫さつまいも
・かぼちゃ
・レモン
・焼きりんご
・いちご
・宇治抹茶
・ほうじ茶
・紅茶
・コーヒー
・きなこ
など、選ぶのに迷ってしまいます。
いつも私は、バナナかレモンかメープルあたりを購入するのですが、今回は珍しいと思い、きなこを購入しました。

このボリューム。味も素朴で飽きがこないので、またリピートするでしょう。
種類が豊富なので、無印良品に足を運ぶたびに、色々な種類のバウムをお手頃価格でお試しできます。
皆さんも、お気に入りのバウムを見つけてみてはいかかでしょうか。
あえるだけのパスタソースいかすみ(税込み250円)
こちらも、無印良品に行くと必ずと言って良いほど購入します。
良く行くスーパーなどではあまり目にしない「いかすみ」のパスタソースです。
クセがなく、磯の香りとガーリックの香りが病みつきになる一品です。
お店で食べると、どうしても口の中の色が気になるし値段も張りますが、この商品を購入すれば、パスタと合わせると一食当たり200円以下で、自宅でいかすみパスタが楽しめます。
この機会に、一度チェックすることをおすすめします。
(あえるだけのパスタソースいかすみの写真)
ノンカフェインルイボス&黒豆茶(税込み100円)
街中に繰り出していたら、何だか、のどが渇いてきた・・・そんな時は、コンビニに寄らす、わざわざ無印良品に寄って購入するものがあります。
それが、ノンカフェインルイボス&黒豆茶です。
コンビニでペットボトルのお茶を購入すると、140円前後はかかるかと思います。
しかし、無印良品のノンカフェインルイボス&黒豆茶は、税込み100円と、これまたコスパ良く、質の良いお茶を購入することができます。
魅力はなんといっても、ノンカフェインで水分補給に適しており、黒豆と大麦の香ばしさにルイボスのさわやかな香りが楽しめる点です。
他にも、黒豆茶やとうもろこし茶などのノンカフェイン飲料もおすすめです。ぜひお試しあれ。
(ノンカフェインルイボス&黒豆茶の写真)
無印良品の食品おすすめのまとめ
無印良品でも、探すとコスパの良い食品をたくさん見つけることができます。
また最近では、缶詰や出汁や調味料といった、私たちの興味をそそる食品も数多く販売されるようになってきました。
人気のレトルトカレーの種類も充実しています。
私たちの生活を豊かにするきっかけとして、ここで紹介した食品を参考に、自分の中でのおすすめの食品を探していただけたらと思います。