皆さん、無印良品のお菓子を食べたことはありますか?
無印良品のお菓子はパッケージがシンプルで分かりやすく、ついつい手にとって買ってしまうんですよね。
無印良品のお店に行くと、お菓子売り場に必ず立ち寄ってしまいます。
今回は、そんな私が無印良品のお菓子の中でもとくにおすすめしたい6つの商品をご紹介したいと思います。
Contents
無印良品のお菓子はどんなものがあるの?
無印良品のお菓子は甘いものからしょっぱいものまで幅広く取り揃えています。
お年寄りから小さなお子様まで、食べたくなるようなお菓子がたくさんあります。
バウムクーヘンやチョコレート、せんべいやおつまみなど自分の好きなお菓子は必ずみつかると思います。
その中でも、糖質10g以下のお菓子だったり、小麦・卵・乳不使用のお菓子など体に優しいお菓子も豊富にあるのが女性にとって嬉しいポイントです。
私のおすすめ!無印良品のお菓子
「クラックプレッツェル サワークリームオニオン味」

これ、とてもお酒のおつまみに合うんですよね。
プレッツェルの歯ごたえとサワークリームオニオンの味がマッチしてお酒がどんどん進みます。
同じプレッツェルでチェダーチーズ味もあるので、食べ比べてみてもいいかもしれませんね!
「不揃い 紫さつまいもバウム」

無印良品のバウムシリーズ、全部食べた方はいらっしゃいますか?
焼きムラや形が崩れた規格外を出すことで、低価格として提供できているそうです。
美味しさは変わらないので低価格は嬉しいですよね。
どれもおいしいのですが、さつまいも好きの私にとってはこちらが一番好きです。
ちなみにバウム人気ランキングでは「バナナバウム」が1位だそうです。
「するめシート」

こちら、一袋でカロリーは136キロカロリー。ヘルシーですよね。
ダイエット中はこのするめシートをひたすらよく噛み、食べました…。
甘めの味つけもまた美味しいので一袋すぐに完食してしまいます。
ダイエット中の方におすすめのお菓子です。
「ひとくちはちみつケーキ」

こちらは糖質10g以下のお菓子です。
大豆粉やアーモンドパウダーが入っているので糖質が気になる!だけど甘いものが食べたい!という方におすすめの商品です。
糖質10g以下と思えない食べ応えと、はちみつの甘い香りで大満足のケーキです。
「オーナメントビスケット」

クリスマスの期間限定でしょうか、この可愛らしいビスケットのかたちをみて即買いしました。
チョコ・りんご・さつまいもの3つの味のビスケットです。
限定商品はついつい手が伸びてしまいます。食べるのが勿体ないです。
「プレーンスティックサブレ」

こちらの商品は小麦・卵・乳を使っていません。
アレルギーをお持ちの方や、グルテンを気にされてる方におすすめです。
サクサクした食感がおいしいです。
プレーン以外にも、にんじんやほうれん草などの味があるのでそちらも気になります。
無印良品のおすすめお菓子まとめ
無印良品のお菓子は、種類が豊富なのでどれにしようかいつも迷ってしまいます。
6つのおすすめのお菓子を紹介しましたが、本当は20個程紹介したいくらい無印良品のお菓子は美味しいですし、リピート買いしています。
値段もお手頃で、食べきりサイズが多いので持ち運びにも便利ですね。
コーヒーに合う甘いお菓子、お酒にあうおつまみ系お菓子等沢山取り揃えているので是非自分のお気に入りのお菓子をみつけてみてください。